

ボランティア
時々、少人数で、ボランティアに行きます。 今回はリハビリホームへ、 おじいちゃん、おばあちゃんに、フラのレッスン(リハビリ) をしに、行ってきました。 まずは、フラを観てもらって、 それからフラについてお話をして、 後半では一緒にレッスン♬ 両手で、 ...


衣装あわせ
夏〜!!! イベントシーズン✨ 第一弾 Smile with Aloha 中野野外ステージに向けて、 練習してきました〜! 最終チェック、衣装合わせも完璧♬ みんなのマナであふれている、手作りした衣装を着て、 ...


Merrie Monarch
来年も、私が以前所属していたハラウ、 コウリマナニエが メリーモナークに出場します。 そこで、ほんの少しですが、Tシャツを販売して、出場資金のお手伝いをしています。 また、今年のTシャツのデザインは、レフア。 今、オヒアレフアの木に、病気が流行ってしまっていて、 ...


Hula Tree
経堂クラスのLちゃんから、フラの本を借りて、、 週末のお楽しみにしようと思ってたのに、 今日、あっという間に読み切っちゃいましたwww Kumu Hula 読み進めていって、再確認したこと。 というか、改めて感じたことがありました。 ...


Go for broke!
ハワイは南の楽園のイメージだけど、日系の方々の過去の苦労たあって、今がある。 プランテーション時代の一世の労働。 日本人の両親、でもアメリカ人である二世の苦悩。。 今、二世の方は90歳〜100歳。 日本軍から攻撃を受け、 アメリカ人として戦争に志願し、 ...


813 Summer Fes.
今週はイベントつづきです♪ 今度の日曜日、狛江のエコルマホールでのイベントに出ます。 入場無料なので、お近くにお住まいの方、お時間のある方、ぜひ観に来てくださいね!!! 自衛隊のお祭りは、雨もパラつき、時間もあっという間の短い時間でしたが、ウクレレとコラボして、楽しく...


Lauhala WS
ラウハラで、ブレスデットをつくりました。 ラウハラを編むことは、レイを編んだり、ハワイアンキルトを縫うのと同じで、 ハワイのクラフト文化のひとつですね。 マットを作ったり、箱や帽子、アクセサリーなど、色々なものができます。 今回はブレスレット。 ...


衣装作り✨楽しい
私たちは踊るときの衣装を自分たちで作ってます。 お裁縫が苦手でも、縫い目がガタガタでもいい。 がんばってますw そして、この先大事に長く使っていきます。 でも、いっつも同じではつまらないので、 少しづつ衣装もステップアップ。 今回、夏のイベントに向けて、...


ハワイ土産
経堂のNちゃん、ハワイ島&オアフ島を満喫してきました。 いいな〜! 私は久しく行ってないわ。ハワイ。 お土産でポキミックスをいただきました〜! おいしゅういただきました〜〜♡


文化。
今日は横浜のイベントに行きました。 私のフラの歴史?みたいに、その時その時に、時を共にしたフラ仲間に再会できたり、 フラって何?私は何でフラをしてるの??と、意識を再確認してみたり、 楽しかった🎵 ハワイの文化のひとつであるフラを楽しんでいる私たち。 ...