top of page
検索

学ぶことはいつでも楽しい

  • 執筆者の写真: szk1173
    szk1173
  • 2018年3月26日
  • 読了時間: 2分

私の学びの場、 ケクヒ先生のクラス、ウルカオヒアのハイケ(修了式みたいなものかな?) が、鎌倉・鶴岡八幡宮で、行われました。 私たちとフラとの繋がり。 フラをする理由。 フラとはそもそも何か。

そういったことを、 ケクヒの下で勉強してきました。 何で日本人の私たちがハワイの文化であるフラを踊るんだろう???

私にずーっとつきまとっていた、このダークな疑問も、 ケクヒ先生のおかげで、すっかり腑に落ちて・・・笑 今は、私がフラをする理由が、はっきりしています♪

”好き”とか、そういったぼんやりしたものではなく、 しっかりと言葉で説明できるものに、なりました!!!うふふ わたしにとって、それはものすごい変化で、 ほんと、視力がおちて見えづらくなった眼に

はじめてコンタクトを入れたような感じです。笑 ✨クリア〜✨ ケクヒ先生。この一年間ありがとうございました。 そしてこれからもよろしくお願いいたします。 そして、シェアしていただいた教えを、 しっかりと次に繋げていきたいです。と、 声を大にして言いたいです〜!!! そして、一緒に学んで来た仲間にも、 ありがとう〜〜〜♡ と、声を大にして言いたいです。

クム ケクヒ ハイケ フラ 世田谷

クムからいただいた知識と経験を無駄にしてはいけない。 私たちの使命ですね。

フラってやっぱり素敵♪ だし、やっぱり楽しいよね♪

クム ケクヒ ハイケ フラ 世田谷

クム ケクヒ ハイケ フラ 世田谷

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page