検索
Pink Ribbon
- szk1173
- 2017年11月9日
- 読了時間: 1分
ピンクリボン活動のお手伝いをしてきました。 10月はピンクリボン月間。 早期発見。
正しい知識と正しい治療。
そして、乳がんにならない為の 生活習慣の見直し。 食生活の改善。 微力ながら、声を大大大にして、
発信させていただきました! 私が乳がんサバイバーということもあり、
一般社団法人KSHSという団体のお手伝いをしています。 それと同時に、乳がん患者さんによるフラダンスのクラスもしています。 手術後に、なかなか腕を上に上げるのが怖かったりするんですが、 フラを踊りながらだと、自然に上げられちゃったりします。 実際にレッスンに来ているTちゃんは、最初肩より上に、ひじが上がらなかったのですが、 今や言われないと気がつかないほどに回復しています。 楽しく、無理なく踊れるフラって、いいですね♡
ピンクリボンの活動に話は戻ります・・・w
ただ早期発見を訴えたり、資料を配ったりしても、
やっぱり、なかなか、伝わらないのですが・・・ フラで足を止めていただき、観ていただいて、そしてついでにメインのお話も聴いていただく。 この流れで、みなさんに、メッセージが届いたかな。 フラのチカラすごい。




