top of page
検索

マウナケアはどっち?

  • 執筆者の写真: szk1173
    szk1173
  • 2016年5月22日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。経堂クラスです。

引き続き、こじんまり、そしてベーシックを丁寧にやっています。 最近一緒に踊ってると、シンクロしてくる感が心地よいです。イェイ♪

人それぞれ骨盤とかも左右差があるから、均等に動かすとか、なかなか難しいけど、

フラに関していえば腰のタイミングさえあえば、気にならないと思います。

でも、動きやすい方、動きにくい方と、自分の癖をみつけるのは、すごくいい気づきです!

自分で気づいたら、なおるのも早い! 

自分で気づけない部分は、見てあげます^^

でももっと大事なのは表現する気持ち。

ハワイに住んでる訳じゃないけど、イメージをふくらまして、曲の意味や状況を妄想してみてね。

それが、顔の表情とか、手の動きにつながってくるから。

簡単に言うと、まぁるいものを手で表現する時に、角を作らないように意識するでしょ。

そんなもんなんだと思います。イメージがクリアであれば、自然に出来るんです。

楽しいね! 来週までに、マウナケアの方向を、ちょっと調べてみようかと思います。笑 来週は体験レッスンの方も来ます。 少しにぎやかになりそうです♪

フラ カヒコ 経堂 アウアナ フラダンス

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page