top of page

骨折解禁!!

  • 執筆者の写真: szk1173
    szk1173
  • 2016年5月11日
  • 読了時間: 2分

経堂のフラのクラス ALOHAHONUA ALOHAHONUAの意味は、私の好きなフラの場所というイメージです。 ALOHA=愛情 HONUA=世界

また、フラの世界にSay Hello みたいな意味も!

日本でフラをするのは、どうしても踊りだけになってしまいがち。

でも踊ることはフラの世界のほんの表面の見える部分。

実際はもっともっと奥が深い。神様、自然、政治や歴史、恋愛、、、フラは日常生活そのもの。

ハワイと違って、東京では山奥に行くのも一苦労だけど、フラをしてると山にも行きたくなる。

海にも行きたくなる。

花の名前を知りたくなる。匂ってみる。

雨が嫌じゃなくなる。

八百万の神についても知りたくなる。

などなど、日本にいても、結構感じることは同じ!

今日、Tさんは家族の具合が悪くなってお休みでした。

しばらく、ゆっくりお休みして家族のためにがんばってください!

そしてYちゃん、仕事で辛い一ヶ月を乗り越えて笑顔で会えてよかった! 私の肋骨とともに復帰だね。笑

そして、新しい仲間が増えました。Nちゃん、お仲間になってくれたら嬉しいです。 さて、踊りについてですが、今日は久しぶりだったので、私が飛ばしすぎました。。ははは。すません。

足の裏、ふくらはぎ、もも、おしりあたり、筋肉がずーんと重い感じがするかもしれません。 おふろで少しマッサージして、疲れをとっておいてくださいねー! ゆっくりの曲では、フリは簡単に感じるけど、その分表現しなきゃです。

表現は骨格に対して、肉付けして、パーツ付けをして、個性をだしてく作業みたいなかんじ。

いちばん楽しいし、おいしいとこです! フリをおぼえたら、おいしいところ、チャレンジしていきましょう〜! 約1ヶ月、骨折のためお休みしてしまって、すみませんでした。

また復習しながら丁寧に練習して行きましょう〜!

毎週火曜日 7時〜 経堂スタジオ

2月に始まったばっかりの新しいクラスです。

お仲間募集しています!

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page