top of page
検索

ハワイアンの聖地

  • 執筆者の写真: szk1173
    szk1173
  • 2016年4月8日
  • 読了時間: 2分

4月になりましたー。でもなんか毎日寒い。。

にもかかわらず、何か眠い。春だから・・・?

ハワイ行きたいな〜!ハワイ島でゲストハウスとかしたいなー。

と、最近よく妄想してます。笑

そもそも何故、私はハワイを好きになったのか?

海がキレイ。 太陽が気持ちいい。

風がさわやか。

サーフィンが出来る。

かっこいいサーファーがいる。(笑)

シュノーケリングができる。

ダイビングができる。

カメがいる。

イルカもいる。

クジラもいる。

でもこうやって書き出すと海ばっかりw

フラを始めるまでは、海の方ばっかり向いてたのね。(気持ちが)

でも、今はちょっと違う。山とか森も好きになった。

ハワイにはいっぱい神様がいて、特にフラに関係する神様は森にいることが多いので、

フラを真剣にはじめてからは、必然的に山や森ばかり行ってたし。

森はパワースポット。

靴のソールを綺麗にして(外来種を持ち込まないように)、オリをして、最初のひとつは神様に捧げて、使う分だけ森から植物を分けていただき、踊ってる時に守ってもらえるように自分のためにレイを編む。

この一連の流れ、好き。

だからハワイが好き。

写真はハワイ島ヒロのケアウハカビーチ。新しい曲にでてくる場所でーす♪

やっぱりビーチ側もいいですね〜。

ハワイアンが多く住んでて、すごく守られてるところ(守りたいところ?)だそうです。

そして、そこからはマウナケアが見えます。マウナケアも絶対この先守っていかなければならない、

ハワイで最も神聖な山です。

今はレフアの花(ハワイ島の島花でーす)も、守らないと無くなっちゃいそうなんだそうです。

フラダンサー(特に日本人)が増えたから???

レフアのレイは勿論あこがれだけど、、、そういわれないように、大事にしたいね。

絶対摘んじゃダメ。

面白いことに、フラが好きになるにつれて、日本の文化や自然も好きになりました。

フラの精神てきなところに惹かれたからだと思うんですけど、自分の血(日本語で書くとなんかテンションが違う気がするケド)みたいのを、すごく大事にするからかな?

インドア派からアウトドア派になったしね。

フラのクラスはインドアでやりますが。。。

4月の経堂のフラのクラスは、

4月5日、10日、19日、24日

7時〜スタートです。

体験レッスンもできま〜す!

フラ 経堂

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page